宇治の地において天空演出「天の川の出会い」を開催。一年に一度出会う天の川を夜空に描く、壮大な天空の七夕ショーを開催!“一年に一度、願いごとをする”という古くから伝わる七夕の節句の意義や云われを見つめ直し、その伝統を引き継ぎつつ、京都ならではの現代版・七夕まつりとして、京都各地で開催される「京の七夕」と融合して、宇治の風情を醸し出す情緒豊かな「京の七夕 in Uji」を開催いたします。
A sky performance called “Encounter of the Milky Way” will be held in Uji. A spectacular sky Tanabata show will be held, depicting the Milky Way that meets once a year in the night sky! We will reexamine the meaning and legend of the ancient Tanabata festival, which is “making a wish once a year,” and while inheriting this tradition, we will hold a modern Tanabata festival unique to Kyoto, fusing it with the “Kyoto Tanabata” held all over Kyoto, and holding an emotional “Kyoto Tanabata in Uji” that exudes the atmosphere of Uji.

in Ujiである理由
古来より交通の要衝として栄え、平安時代には貴族の別業の地として、また、源氏物語宇治十帖の舞台にもなった歴史文化が息づく紫式部ゆかりのまち宇治で、平安時代の灯りであった“ろうそく火”を回顧する光の色温度の再現と最新のライトアップによる天空演出「天の川の出会い」をお楽しみください。
Uji has flourished as a key transportation hub since ancient times, was a place where aristocrats had other occupations during the Heian period, and was also the setting for the Uji Chapter of The Tale of Genji. It is a city associated with Murasaki Shikibu, and is steeped in history and culture. Enjoy the “Encounter of the Milky Way,” a skyscape created with the latest lighting and a reproduction of the color temperature of light that evokes the lighting of candles during the Heian period.
三大イベント

(1)天空演出“天の川の出会い”
先進の天空演出サーチライトを用いた“織姫と彦星”の出会いを宇治川上空で開催!雲まで届く閃光が30分間に一度、約10分間宇治の天空で交わる壮大な光の天空演出!銀河に流れる天の川に光で願いを届ける一年に一度の特別な日を演出!ここ宇治でしか見られない“京の七夕”を宇治川で開催いたします!An encounter between Orihime and Hikoboshi will be held above the Uji River using advanced skylight production searchlights! A spectacular skylight production where flashes of light that reach the clouds meet in the sky over Uji for about 10 minutes once every 30 minutes! A special day once a year where wishes are sent through light to the Milky Way that flows through the galaxy! A “Kyoto Tanabata” that can only be seen here in Uji will be held at the Uji River!

(2)浮島十三重塔ライトアップ
(3)高さ約10mを超える“巨大な笹”が誕生!
“京の七夕 in Ujiの短冊の願いは天空へ成就する”10mを超える巨大な笹に願いを!旧暦7月7日にちなみ、77個の京の七夕特製竹灯り、グラスランタン、キャンドルライトが巨大な笹を彩り、浮島十三重塔と両翼を成し、府立宇治公園が主役になります!京都各所で配布される特製うちわにも“京の七夕 in Uji”イベント概要を掲載!”Wishes on strips of paper at Kyoto Tanabata in Uji will reach the heavens” – make a wish on a giant bamboo that is over 10 meters tall! In honor of the 7th day of the 7th month of the lunar calendar, 77 Kyoto Tanabata special bamboo lanterns, glass lanterns, and candlelight will decorate the giant bamboo, forming both wings of the floating island 13-story pagoda, and the main attraction will be Uji Prefectural Park! The details of the “Kyoto Tanabata in Uji” event will also be printed on the special fans distributed at various places in Kyoto!
※Produced by AXIZLight(アクシーズライト)⇒
(4)京の七夕 願い箱
例年、旧暦の七夕にあたる8月に「願い」をテーマに開催している「京の七夕」。
「一年に一度、願いごとをする」という七夕にちなみ、「願いごと」を募集します。お寄せいただいた願いごとは、京都仏教会と京都府神社庁が合同で実施する清水寺でのお焚き上げで、天に届けていただきます。Every year, Kyoto Tanabata is held in August, which corresponds to Tanabata on the lunar calendar, with the theme of “wishes.”
In honor of Tanabata, which is “the one day a year when people make wishes,” we are soliciting “wishes.” Wishes submitted will be burned at Kiyomizu-dera Temple, a joint event run by the Kyoto Buddhist Association and the Kyoto Prefecture Shrine Association, and delivered to the heavens.
願いごと応募について
以下に設置している「願い箱」に「願いごと」を投函してください。
募集期間
2025年7月1日(火)~8月3日(日)9:00~17:00
願い箱設置場所
願い箱設置場所
JR宇治駅前観光案内所、市観光センター
(5)天ケ瀬ダムナイトツアー&ライトアップ
■ナイトツアー(要予約)
ダム職員による施設紹介のほか、万博カラーにライトアップされた天ケ瀬ダムを上からご覧いただけます。観光放流も実施予定。
開催日:8月1日(金)①19:00~ ②19:20~の2回
定員:各回先着15名
予約開始日時:令和7年7月22日(火)10:00より
予約はこちらから
好評につき定員に達しました!ありがとうございました!
■ライトアップ(予約不要)
開催日:8月1日(金)~3日(日)19:30~21:00
天ケ瀬ダムが大阪・関西万博をイメージした赤・青・白の3色にライトアップされます。
(6)SMBC宇治グリーン発電所プレミアムツアー&ライトアップ
プレミアムツアーでは、普段入ることができない水力発電所内部を関西電力社員がガイド付きでご案内します。夜間のライトアップにもぜひ、ご注目ください。
■プレミアムツアー(要予約)
開催日:8月2日(土)、3日(日) 15:00~16:30
定員:各回先着20名
予約開始日時:令和7年7月22日(火)10:00より
予約はこちらから
好評につき定員に達しました!ありがとうございました!
■ライトアップ(予約不要)
開催日:8月2日(土)、3日(日)19:30~21:00
(7)楽しく学ぼう七夕まつり~紫式部の時代から~
平安時代の宮廷文化に組み込まれ、現在にまで続いてきた「七夕」の歴史や文化を一緒に楽しく学んでみませんか。
<映像上映>十二単デモンストレーション&舞楽「胡蝶」に触れてみよう!
<展示>歴史・食文化・工芸を通して、「五節句の七夕」を知ろう!
<体験>「梶の葉・衣・星」をかたどった短冊に願い事を書いて竹笹に飾ろう!
日時:8月2日(土)13:00~18:00
8月3日(日)11:00~16:00
場所:市観光センター
(8)宇治橋通り商店街スマイルサタデークラフトビール夜市
(8)宇治橋通り商店街スマイルサタデークラフトビール夜市
商店街一帯が一夜限りのビアホールになる夏の恒例イベント
日時:8月2日(土)16:00~22:00
場所:宇治橋通り商店街
◇京の七夕 in Uji 2025は大盛況の中、終了いたしました!
多数のお客様やマスコミの方々など、ご来場賜りまして誠にありがとうございました!



